完成~麻かごバスケット

持ち手を変えて作ってみました(^^)

内布も付けてみました。
大きいから沢山荷物入ります(^^)
ただ何でもポンポン入れちゃう我が家。。直ぐ荷物の山積みになっちゃいます( ̄▽ ̄;)
縁はバックこま編みでかぎ針の号数下げてキツ目に編んでいるのですが。。

かぎ針(竹製)折れちゃいました(涙)
しかもバックこま編みで折れるのこれで2回目(TT)

にほんブログ村

にほんブログ村
ただでさえ、硬い麻紐だもんね、号数替えてキチキチに、編むのも大変(*´ー`*)
でも可愛いのが出来上がってるね~
編み編み途中の入れとくのに丁度良さげ(*^^*)
革の持ち手の雰囲気、好きだなぁ♪
前に折れた時竹かぎ針使わない様にって思ってたのにやってしまったよ(^^;
本体に使ってる竹かぎ針はもう10年位使ってるのに全然平気よ。
このかご自分で編み途中の毛糸入れて使ってとっても便利だったの。
ai*ちゃんもそう思った?
良かった~(*^^*)